- HOME
- ニュース一覧
ニュース一覧
- 2024.7.4令和5(2023)年度 学校法人身延山学園決算報告について
- 2024.6.26【授与式】池上要靖前仏教学部長名誉教授号授与式
- 2023.10.16【自己点検評価】令和5年度「自己点検評価書」を掲載しました
- 2023.7.25【認証評価】令和2年度受審大学認証評価にかかる「改善報告書」を掲載しました
- 2023.4.12【学生・入学生向け】学生生活における新型コロナウイルス感染症の対応について
- 2023.4.1【学生連絡用】オンライン授業における情報機器について
- 2023.4.1【学生連絡用】オンライン授業のWeb掲示板について
- 2023.4.1【学生連絡用】オンライン授業マニュアル
- 2022.2.16新型コロナウイルス感染者について
- 2022.1.21【学生の皆さんへ】新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた最大限の取組へのお願い(山梨県)
- 2021.9.16特別オープンキャンパス変更について(2021.9.25)
- 2021.8.23【学生の皆さんへ】新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた最大限の取組へのお願い(山梨県)
- 2021.8.18【受験生向け】新型コロナウイルス感染拡大に伴う、令和4年度入試実施方法について
- 2021.8.17特別オープンキャンパス変更について
- 2021.8.2令和3年度夏期休暇中及び後期授業実施に伴う対応について
- 2021.5.7令和3年度身延山大学特別オープンキャンパスの開催について
- 2021.5.7【学生向け】学生の皆さんに向けた新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底のお願い
- 2021.1.12身延山大学における新型コロナウイルス感染症対策の徹底と学修機会の確保について
- 2020.11.13寒冷地における新型コロナ感染防止等のポイント
- 2020.9.18【教員向け】後期の新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
- 2020.9.2【受験生向け】新型コロナウイルス感染拡大に伴う、令和3年度入試実施方法について
- 2020.8.26【学生向け】新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて
- 2020.5.8【学生・入学生向け】令和2年度授業開始について及び新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
- 2020.4.27【学生・入学生向け】大型連休中の過ごし方及び「履修届」の提出について(お願い)
- 2020.4.10【学生・入学生向け】学生生活における新型コロナウイルス感染症の対応について
- 2020.4.10【学生・入学生向け】学期当初予定(4月10日変更)
- 2020.4.10【学生・入学生向け】新型コロナウイルス感染症対策における講義実施日程の変更について(4月10日変更)
- 2020.4.10【入学生・保護者者向け】入学式における新型コロナウイルス感染症の対応について(4月10日変更)
- 2020.3.30【入学生・保護者者向け】新型コロナウイルス感染症対策における入学式等年度当初日程の変更ついて(お願い)
- 2020.3.27【学生・入学予定者向け】新型コロナウイルス感染症拡大防止における授業実施日の変更について
- 2020.3.27【教員向け】新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い
- 2020.3.25【学生・教職員向け】校内における新型コロナウイルスの対応について
- 2020.3.12令和2年度 入学式(2020年4月3日)
- 2020.3.1【学生・教職員向け】新型コロナウイルス(COVID-19)対策について
- 2020.2.28令和元年度 学位記授与式・卒業式(2020年3月13日)
- 2019.11.19【授与式】浜島典彦前身延山大学長名誉教授号授与式
- 2019.6.5【学術大会のご案内】仏教思想学会第35回学術大会を令和元年6月29日(土)に本学にて開催いたします。>プログラムはこちら
- 2018.9.11平成30年9月北海道胆振地方を震源とする地震に伴う被害にあわれたみなさまへ(お見舞い)
- 2018.9.10平成30年8月大雨に伴う被害にあわれたみなさまへ(お見舞い)
- 2018.7.10平成30年7月豪雨に伴う被害にあわれたみなさまへ(お見舞い)
- 2017.10.10第七十回 日蓮宗教学研究発表大会御案内(11/10-11/11) 第七十回 日蓮宗教学研究発表大会プログラム
- 2017.6.8平成29年度 第1回身延山大学国際日蓮学研究所例会のご案内(6/28)
- 2017.6.710. 自己スタイル入学試験(書類審査・面接審査)について・2月5日(月)から3月29日(木)まで【試験日:3月29日(木)までの希望日】
- 2017.6.79. 一般入学試験B(書類審査・小論文)について・出願は2月13日(火)から3月23日(金)まで【試験日:3月26日(月)】
- 2017.6.78. 一般入学試験A(書類審査・国語総合・英語)について・出願は12月11日(月)から2月2日(金)まで【試験日:2月4日(日)】
- 2017.6.77. 一般公募制推薦入学試験B(書類審査・面接審査)について・出願は11月2日(木)から12月1日(金)まで【試験日:12月3日(日)】
- 2017.6.76. 第2、3年次編入学試験(書類審査・面接審査)について・10月2日(月)から3月30日(金)まで【試験日:3月30日(金)までの希望日】
- 2017.6.73. 社会人推薦入学試験、4. 宗門後継者推薦入学試験、5. 社会福祉施設後継者推薦入学試験(書類審査・面接審査)について・出願は10月2日(月)から3月29日(木)まで【試験日:随時】
- 2017.6.71. 指定校推薦入学試験(書類審査・作文・面接審査)、2. 一般公募制推薦入学試験A(書類審査・面接審査)について・出願は10月2日(月)から11月5日(日)まで【試験日:11月5日(日)】
- 2017.4.8【新刊紹介】身延山大学仏教学部編『仏教福祉と家族問題』山喜房佛書林、2017年3月
- 2017.3.23平成29年度 年間行事予定のお知らせ
- 2017.3.22平成29年度 学期当初予定のお知らせ
- 2017.3.14身延山大学特別公開講演会「藝術が創る世界」開催のお知らせ(4/20)
- 2017.2.13一般入学試験B(書類審査・小論文のみ)の出願を開始しました。2月13日(月)から3月21日(火)まで【試験日:3月22日(水)】
- 2017.2.6自己スタイル入学試験(書類・面接審査のみ)の出願を開始しました。2月6日(月)から3月30日(木)まで【試験日:3月31日(金)までの希望日】
- 2016.12.12年末年始の日程について(お知らせ)
- 2016.12.12平成28年度 第2回身延山大学東洋文化研究所例会のご案内(1/18)
- 2016.10.12平成28年度 身延山大学特別公開講座のお知らせ 東京特別公開講座「仏教芸術の諸相」(11/4) 京都特別公開講座「今なぜ日蓮学か」(12/2)
- 2016.10.3第2、3年次編入学試験(書類・面接審査のみ)の出願を開始しました。10月3日(月)から3月30日(木)まで【試験日:3月31日(金)までの希望日】
- 2016.10.3社会人推薦入学試験、宗門後継者推薦入学試験、社会福祉施設後継者推薦入学試験(書類・面接審査のみ)の出願を開始しました。10月3日(月)から3月30日(木)まで【試験日:随時】
- 2016.10.3第六十九回 日蓮宗教学研究発表大会御案内
- 2016.6.30身延山大学仏教学部福祉学科学生募集停止のお知らせ
- 2016.6.22平成28年度 第1回身延山大学東洋文化研究所例会のご案内(7/6)
- 2016.6.3身延山学園からのお知らせ
- 2016.5.18身延山大学オープンキャンパス特別開催のお知らせ
- 2016.3.31【新刊紹介】身延山大学仏教学部編(2016)『身延山大学教養選書Ⅱ アジアに広まる仏教』山喜房佛書林
- 2016.2.18身延山大学開学二十周年記念本館耐震改修事業資金勧募のお願い 「小さな大学の大きなパワー」(日蓮宗新聞)
- 2016.2.16『身延山大学 開学20年の歩み』WEB版
- 2024.12.7【活動報告】第21回やまなし留学生スピーチコンテストで本学の留学生が3位入賞
- 2024.10.22【お知らせ】遊びながら学べる「悪霊おはらい大作戦」配信用特設サイト開設
- 2024.8.22【お知らせ】仏像制作修復室ホームページが新しくなりました
- 2024.7.31【例会報告】令和6年度 身延山大学国際日蓮学研究所例会開催報告
- 2024.7.24【活動報告】マーヤの会「山梨県警察学生サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」参加。
- 2024.7.20【お知らせ】「身延山大学地域連携講座特別講演会」が開催されました。
- 2024.7.4【お知らせ】本学紹介動画「身延山大学紹介動画2024」公開について 2024.6.26【活動報告】令和6年度学生委員委嘱状交付式及び説明会の実施
- 2024.6.16【お知らせ】「入山行列」に本学教職員と学生が参加しました。
- 2024.6.14【新聞掲載】中外日報(令和6年5月15日掲載記事)「チベット僧が訪問 浜島総務らと懇談 身延山大」
- 2024.6.3【お知らせ】本学公式CM「福祉と芸術学ぶなら みんだい」公開について
- 2024.5.23【お知らせ】本学公式SNSについて
- 2024.4.26【メディア掲載】「ケアスル介護」に本学佐々木さち子特任准教授のコラムが掲載されました
- 2024.4.13【活動報告】チベット仏教カルマ・カギュ派の高僧が来訪
- 2024.4.8【新聞掲載】中外日報(令和6年3月29日掲載記事)「身延山大 ラオス全土で仏像修復 政府・美大と新たな協定 「将来の国宝」へ期待」
- 2024.3.18【活動報告】ラオス政府と仏像修復活動に係る新たな協定を締結しました(令和5年度 第26回身延山大学ラオス仏像修復プロジェクト)
- 2024.3.8【活動報告】身延和紙研究会サークル「身延山における和紙研究プロジェクト」(大学コンソーシアムやまなし「令和4年度学生イニシアティブ事業報告書」掲載)
- 2024.1.10【活動 報告 】 令和 6 年能登半島地震災害 支援 行学寮 行脚 托鉢
- 2024.1.16【例会報告】令和5年度 身延山大学国際日蓮学研究所例会開催報告
- 2023.12.8【刊行物紹介】『のみおと-工房便り-』第七号(仏像制作修復室広報誌)
- 2023.11.10【学会報告】第75回日蓮宗教学研究発表大会報告
- 2023.9.11【雑誌掲載】情報誌「アエラ・ムック」に掲載されました。
- 2023.7.15【活動報告】オレンジカフェ身延山開催致しました(6/3・7/15)
- 2023.7.14【活動報告】マーヤの会「山梨県警察学生サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」参加
- 2023.6.18日蓮聖人の身延山入山750年「入山行列」に本学教職員と学生3名が参加しました
- 2023.5.24【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第30回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2023.2.9【雑誌掲載】山梨日日新聞社発行の高校生向け情報誌「KANAU(かなう)」に掲載されました。
- 2023.2.3【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第29回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2023.1.25【例会報告】令和4年度 身延山大学国際日蓮学研究所例会開催報告
- 2023.1.19キャンパスライフ令和5年1月号
- 2022.12.8キャンパスライフ令和4年5月号~11月号
- 2022.11.10池上要靖教授がパーリ学仏教文化学会賞学術賞を受賞しました。
- 2022.11.4【学会報告】第74回日蓮宗教学研究発表大会報告
- 2022.7.23【訪問】漫画「あなたは尊い」刊行記念訪問
- 2022.7.6【新聞掲載】中外日報(令和4年7月6日掲載記事)「ラオスで仏像修復20年」
- 2022.6.29【動画】身延七面山ライブカメラ4K【仏教芸術の世界】日蓮宗総本山 身延山で美しく蘇る至宝 仏教芸術を学ぶ
- 2022.4.1【新刊紹介】国際日蓮学研究所『身延山大学ラオス仏像修復プロジェクト20周年記念誌』(1番下にデジタルブックへのリンク)
- 2022.3.11【新聞掲載】中外日報(令和4年3月2日掲載記事)「聖地で学ぶ彫像技術」
- 2022.2.15【新聞掲載】中外日報(令和4年2月2日掲載記事)「ヤングケアラー等対象進学支援制度創設」 日蓮宗新聞(令和4年2月1日掲載記事)「3制度を新設4月から(ヤングケアラー奨学生・児童養護施設等減免・兄弟姉妹同時在学者減免)」 佛教タイムス(令和4年1月13日掲載記事)「ヤングケアラー支援など新たな奨学生制度を導入」
- 2021.12.14【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第28回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2021.11.13【学会報告】第73回日蓮宗教学研究発表大会報告
- 2021.11.12本学学生食堂が、この度やまなしグリーン・ゾーン認証施設の認定を受けました
- 2021.5.25【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第27回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2021.1.6【新聞掲載】中外日報(令和3年1月6日掲載記事)「リモート入試面接」
- 2020.8.3【新刊紹介】望月海慧・金炳坤 編著『法華経研究叢書=Lotus Sutra Studies』第Ⅰ巻 “Bibliography of the Studies on the Saddharmapuṇḍarīkasūtra (1844-2020)=法華経関係文献目録 (1844-2020)” & 第Ⅱ巻『妙法蓮華経優波提舎の文献学的研究=Philological Studies on the Saddharmapuṇḍarīkopadeśa of Vasubandhu』(身延山大学国際日蓮学研究所=International Institute for Nichiren Buddhism of Minobusan University)が刊行されました。check it out!
- 2020.7.8【変更通知】身延山大学オープンキャンパス開催日変更のお知らせ
- 2020.3.12【新刊紹介】身延山大学教養選書Ⅳ『仏教芸術が創る世界』が刊行されました。既刊巻を含めて山喜房佛書林にてお買い求めいただけます(既刊巻目次)
- 2019.2.26【お知らせ】本学名誉教授浜島典彦先生NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の仏事指導を担当、本学学生エキストラにて出演予定
- 2019.12.10【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第27回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2019.11.14【例会報告】令和元年度第1回研究例会開催報告
- 2019.11.8【受賞報告】望月海慧身延山大学副学長、令和元年度 坂本日深学術賞受賞報告
- 2019.11.8【学会報告】第72回日蓮宗教学研究発表大会報告
- 2019.9.27【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第26回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2019.9.6【FD・SD】令和元年度第1回FD・SD研修会のお知らせ(9/18)
- 2019.7.5【学術大会報告】仏教思想学会第35回学術大会報告
- 2019.7.1【典籍調査】東国大学校仏教文化学術院身延文庫・身延山大学附属図書館典籍調査
- 2019.7.1【図書館より】図書館開閉館時間変更のお知らせ
- 2019.5.28【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第25回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2019.3.7【実施報告】甲斐清和高校普通科 大学見学会
- 2019.2.12【活動報告】機関誌刊行会議 報告
- 2018.12.4【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第24回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2018.11.5フードドライブのお願い(12/7)
- 2018.10.11【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第23回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2018.8.20慈母観世音菩薩像遷座式(仙台 孝勝寺)
- 2018.7.12山梨県知事奥様ご来館(図書館展覧会見学)
- 2018.5.31【例会報告】平成30年度第1回研究例会開催報告
- 2018.5.29【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第22回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2018.4.17【典籍調査】東国大学校仏教文化学術院身延文庫・身延山大学附属図書館典籍調査
- 2018.3.8【実施報告】甲斐清和高校普通科 大学見学会
- 2018.3.6【活動報告】平成29年度 ラオス世界遺産修復プロジェクト
- 2018.2.15【活動報告】大学コンソーシアムやまなし主催の平成29年度イニシアティブ事業成果発表会及び審査会において、本学の「身延町学習支援プロジェクトガーベラ塾」が奨励賞を受賞しました。
- 2018.2.8【学術大会報告】「2018 年 韓・日共同教蔵文献調査及び研究学術大会」
- 2018.1.16【御礼】身延山大学図書館クラウドファンディング目標金額達成
- 2018.1.10平成30年度 身延山久遠寺在院生募集のご案内
- 2017.12.22平成29年度 第2回身延山大学FD・SD研修会
- 2017.12.19【活動報告】第14回やまなし留学生スピーチコンテストで本学の留学生がアドヴォ・ネクスト賞と審査員特別賞を受賞しました(社会連携委員会)
- 2017.12.5【活動報告】こども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第21回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2017.12.5【新刊紹介・身延山大学仏教学部出版助成金による出版】間宮啓壬『日蓮における宗教的自覚と救済:「心み」の宗教』東北大学出版会、2017年11月、長又高夫『御成敗式目編纂の基礎的研究』汲古書院、2017年10月
- 2017.11.22『仏像彫刻の基礎』教材映像化プロジェクトが助成されました(テルモ株式会社助成金採択)(11/22)
- 2017.11.20フードドライブのお願い(12/6)
- 2017.11.1いのちに合掌~私は身延山大学で考えた~ 身延山大学学長 浜島典彦(平成29年10月6日)
- 2017.10.27【リンク終了】2017年9月19日放送 エフエム甲府「生涯学習の時間」内で放送された長又高夫教授の「文化論から見た日本人の忖度」を聴くことが出来ます。
- 2017.10.3オレンジカフェ身延山メディサポ掲載記事
- 2017.10.32018交換留学生募集(-10/31)
- 2017.10.3【FD・SD】平成29年度第1回FD・SD研修会のお知らせ(10/4)
- 2017.9.20【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第20回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2017.9.13「雨畑硯」硯匠・雨宮弥太郎先生より作品をご寄贈いただきました(9/13)
- 2017.7.10フードドライブのお願い(7/21)
- 2017.6.28【例会報告】韓国・高麗大蔵経研究所 南 權熙先生(国立慶北大学校 教授 )を講師に迎え記念講演を行なう
- 2017.6.1【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第19回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2017.4.3本学学生が作成したバリアフリーマップに「しょうにん通り」が追加されました
- 2017.3.9【実施報告】甲斐清和高校普通科 大学見学会
- 2017.3.6「ともにつくる認知症カフェ開設応援助成」に「オレンジカフェ身延山」が選出されました
- 2017.2.6平成28年度 交換留学生日本語教育プログラム修了式のご案内
- 2017.1.31【例会報告】ラルン五明仏学院副院長ケンポ・ツルティム・ロドゥ師による記念講演を行なう
- 2017.1.24【新刊紹介】中野一茂執筆(2016)『社会福祉概論:現代社会と福祉』[第4版]勁草書房
- 2017.1.21【活動報告】国際交流委員会ニューズ・レター 2017 ♯1 第13回やまなし留学生スピーチコンテスト、身延中学校交流授業、2017交換留学生募集
- 2017.1.1なるほど!身延山大学の特色(大学ポートレート)
- 2016.12.11【活動報告】国際交流委員会ニューズ・レター 2016 ♯5 交換留学体験記、韓国語プログラム終了書授与式
- 2016.12.8【実施報告】身延山大学京都特別公開講座(日蓮宗新聞)
- 2016.12.5【学術交流報告】東国大学校で望月海慧博士による「法華経研究史」の講演を行なう
- 2016.12.2フードドライブのお願い(12/8)
- 2016.11.26【活動報告】子ども会サークルイノセント身延児童館子育て支援イベント「第18回おにいさんおねえさんとあそぼう!」開催
- 2016.11.2第64回日本チベット学会学術大会開催のお知らせ
- 2016.10.30身延山学園同窓会総会が行われました
- 2016.10.30身蛍祭が行われました!!
- 2016.10.27マレーシアペナン島一念寺との学際的交流報告
- 2016.10.26峡南高校・鰍沢小学校での出張授業報告
- 2016.10.19【実施報告】平成28年度 福祉学科実習報告会
- 2016.10.12【実施報告】平成28年度 オープンキャンパス
- 2016.10.1【活動報告】国際交流委員会ニューズ・レター 2016 ♯4 2017交換留学生募集のお知らせ
- 2016.9.10【活動報告】子ども会サークルイノセント子育て座談会「子育てについて話しましょう!!」開催
- 2016.9.6日本印度学仏教学会第67回学術大会報告
- 2016.9.2平成28年度 第1回身延山大学FD・SD研修会
- 2016.8.4森本敏元防衛大臣ご夫妻表敬訪問
- 2016.7.18フードドライブのお願い(8/5)
- 2016.6.30学園構内の車両一方通行実施時間について
- 2016.6.22平成28年度 身延山大学東洋文化研究所例会のご案内
- 2016.6.6【活動報告】国際交流委員会ニューズ・レター 2016 ♯3 交換留学生来校、交換留学体験記、2017交換留学生募集
- 2016.6.1【新刊紹介】浜島典彦監修『日蓮を読み解く80章』
- 2024.11.20令和6年度(2024)第3回アートコンテスト作品募集のお知らせ(R6/11/20-R7/2/3)
- 2024.10.24身延山大学公開講演会「17世紀我が国の出版文化」(11/19)
- 2024.6.7特別講演第1部「武田信玄身延攻め再考」(先着30名)第2部「やさしい写仏体験」(先着20名)(R6/7/20-)
- 2024.6.7身延山大学図書館・身延山宝物館合同企画展「身延山と神々」開催のお知らせ 宝物館(2/9-)図書館(6/14-)
- 2024.5.30【お知らせ】令和6年度甲府公開講座を開催します。
- 2024.4.10令和5年度(2023)第2回アートコンテスト受賞作品を発表しました
- 2023.12.1身延山大学ラオス交流「ラオス世界遺産仏像修復プロジェクト参加体験ツアー」のお知らせ(R6/2/26~3/3)
- 2023.11.24令和5年度(2023)第2回アートコンテスト作品募集のお知らせ(R5/11/20-R6/2/1)
- 2023.4.10令和4年度(2022)第1回アートコンテスト受賞作品を発表しました
- 2022.12.12令和4年度(2022)第1回アートコンテスト作品募集は終了いたしました(R4/12/12-R5/2/13)
- 2022.12.8令和4年度(2022)行学寮法話大会開催のお知らせ(R5/1/11)
- 2022.9.2身延山大学国際日蓮学研究所 仏像制作修復室 彫玄(ちょうげん)展覧会 「新しい仏教美術のかたち 佛/美 展」開催のお知らせ(R4/10/27-)
- 2022.6.20特別講演第1部「仏教説話の世界2」(先着30名)第2部「やさしい写仏体験」(先着20名)(R4/7/30-)
- 2022.5.17身延山大学図書館・身延山宝物館合同企画展「日蓮聖人のご生涯 ~佐渡から身延へ~」開催のお知らせ 宝物館(2/11-)図書館(6/10-)
- 2021.12.13特別講演第1部「仏教説話の世界」(先着30名)第2部「やさしい写仏体験」(先着20名)(R4/1/15-)
- 2021.9.7【身延山大学附属図書館】図書館特別講演会延期のお知らせ(開催日調整中)
- 2021.5.20【生涯学習】身延山大学甲府公開講座開催のお知らせ(7/3-)
- 2021.4.1身延山大学図書館・身延山宝物館合同企画展降誕800年慶讃「日蓮聖人の御生涯」開催のお知らせ 宝物館(2/5-)図書館(6/11-)
- 2020.12.5身延公開講座「日蓮聖人誕生の意義」(12/5-)
- 2020.11.24身延山大学公開講演会「コロナの次は何ですか」(11/24)
- 2020.11.21身延山学講座特別講演会第1部「身延山を考える」第2部「やさしい写仏体験」
- 2020.5.20身延山学講座前期「日蓮遺文からみる身延山」後期「西谷の坊中と歴史を巡る」(年10回)(前期スクーリング無し)特別講演会(延期-日程調整中)
- 2020.5.20「西谷を中心とした身延山の歴史」中止のお知らせ 図書館
- 2020.3.3オレンジカフェ身延山中止のお知らせ(3/7)
- 2020.2.12「聖地身延山の成り立ち其の二」開催のお知らせ 宝物館(2/7-)図書館(6/12-)
- 2020.2.4オレンジカフェ身延山のお知らせ(3/7)
- 2019.12.24オレンジカフェ身延山のお知らせ(1/11)
- 2019.12.17ウィンターコンサート2019(12/19)
- 2019.11.26オレンジカフェ身延山のお知らせ(12/14)
- 2019.10.2【生涯学習】身延山大学公開講演会のお知らせ(10/29)
- 2019.10.1【生涯学習】身延山大学身延公開講座開催のお知らせ 身延山の文化財(-11/16)
- 2019.5.16【生涯学習】身延山大学甲府公開講座開催のお知らせ(6/29-)
- 2019.4.5オレンジカフェ身延山のお知らせ(4/13)
- 2019.3.11身延山学講座前期「身延山東谷ゆかりの人々」後期「東谷の坊中と歴史を巡る」(年10回)(4/9-)特別講演第1部「身延山という霊場~東谷域~」第2部「やさしい写仏体験」(先着20名)(6/29-) 身延山学講座受講申込みフォーム(申込終了) 特別講演第1部申込みフォーム(申込終了) 特別講演第2部申込みフォーム(申込終了)
- 2019.3.11「東谷を中心とした身延山の歴史」開催のお知らせ(6/14-)
- 2019.2.13オレンジカフェ身延山のお知らせ(3/9)
- 2019.1.7オレンジカフェ身延山のお知らせ(1/12)
- 2018.11.5オレンジカフェ身延山のお知らせ(12/15)
- 2018.11.5オレンジカフェ身延山のお知らせ(11/10)
- 2018.9.17オレンジカフェ身延山のお知らせ(10/14)
- 2018.9.12【生涯学習】身延山大学京都特別講座開催のお知らせ(11/30)
- 2017.9.6日本仏教社会福祉学会第五十三回学術大会大会プログラム(9/29-9/30) 日本仏教社会福祉学会第五十三回学術大会大会抄録(発表要旨)
- 2018.8.24オレンジカフェ身延山のお知らせ(9/15)
- 2018.8.10【生涯学習】身延山大学甲府公開講座開催のお知らせ(10/7-)
- 2018.6.18オレンジカフェ身延山のお知らせ(7/14)
- 2018.5.23オレンジカフェ身延山のお知らせ(6/3)
- 2018.5.22身延山大学図書館展覧会「女人成仏の思想」開催のお知らせ(6/15-)
- 2018.5.2オレンジカフェ身延山のお知らせ(5/13)
- 2018.4.14オレンジカフェ身延山のお知らせ(4/21)
- 2018.2.27身延山学講座前期「日蓮聖人と女性檀越」後期「身延山と女性檀越」(年10回)(4/10-)特別講演第1部「日蓮聖人と女人成仏」第2部「やさしい写仏体験」(先着20名) 身延山学講座受講申込みフォーム 特別講演第1部申込みフォーム 特別講演第2部申込みフォーム
- 2018.2.27身延山大学図書館・身延山宝物館合同企画展「女人の法華信仰」開催のお知らせ 宝物館(2/9-)図書館(6/15-)
- 2018.2.8オレンジカフェ身延山のお知らせ(3/11)
- 2017.11.20オレンジカフェ身延山のお知らせ(12/10)
- 2017.10.23オレンジカフェ身延山のお知らせ(11/12)
- 2017.10.20身延山大学図書館クラウドファンディングのお願い(-1/16)
- 2017.9.22【生涯学習】身延山大学京都特別公開講座のお知らせ(11/24)
- 2017.9.22【生涯学習】身延山大学公開講演会のお知らせ(10/31)
- 2017.9.4【生涯学習】身延山大学甲府公開講座開催のお知らせ いまを生きる(-10/21)
- 2017.8.25オレンジカフェ身延山のお知らせ(9/16)
- 2017.6.28オレンジカフェ身延山のお知らせ(7/8)
- 2017.5.26オレンジカフェ身延山のお知らせ(6/11)
- 2017.5.11【生涯学習】身延山大学身延公開講座開催のお知らせ いまを生きる(-7/12)
- 2017.3.21オレンジカフェ身延山のお知らせ(5/14)
- 2017.3.21オレンジカフェ身延山のお知らせ(4/15)
- 2017.3.15身延山大学主催・身延山久遠寺協賛・身延町教育委員会後援 身延山大学特別公開講演会《藝術が創る世界》が4月20日(木)に身延山久遠寺報恩閣2階会議室にて開催されます。※申込書はこちら
- 2017.3.6オレンジカフェ身延山オープンのお知らせ(3/11)
- 2017.1.25身延山大学図書館・身延山宝物館合同企画展「江戸の法華信仰」開催のお知らせ 宝物館(2/10-)図書館(5/24-)
- 2016.12.17南アルプスロングライド2016 実走レポートvol.4(cyclowired) 南アルプスロングライド身延山大学エイド
- 2016.12.6【講演】楢木博之「看護・介護職員に求められるちから~専門職の役割と連携~」(静岡県老人保護施設協会)(2/9)
- 2016.11.18平成28年度 山梨県生涯学習推進センター ビデオセミナー 平成28年度山梨学講座 やまなし地域探訪 久遠寺の歴史と日蓮宗(12/1)
- 2016.10.18身延山大学学生書道展のお知らせ(10/19)
- 2016.10.14第56回水晶彫刻新作展(甲府市) 身延山大学仏像制作修復室鑿入れ及び山梨文化学園仏像教室合同展覧会(10/23-)
- 2016.10.6オレンジカフェ身延山のお知らせ(11/12)
- 2016.9.30【出張講座】仏像を観る(10/30)
- 2016.9.6【生涯学習】身延山大学甲府公開講座開催のお知らせ 現代社会における家族問題: 仏教と福祉の視点より(-11/27)
- 2016.8.26【講座】初期仏教研究(法華コモンズ仏教学林・10/27-)
- 2016.8.1身延山大学学園祭「身蛍祭」のお知らせ(10/30)
- 2016.6.2【生涯学習】身延山大学身延公開講座開催のお知らせ 現代社会における家族問題: 仏教と福祉の視点より(-7/23)
- 2016.4.12身延山学講座「身延山の古文書を読む」のお知らせ(毎月1回)
- 2016.3.29「身延山古写真展」開催のお知らせ(-9/13)