部活動
| 書道部 | |
|---|---|
![]() |
技術とともに心の成長を目指します。各種展覧会への出展、久遠寺宝物館見学、さらには毛筆書写検定へ挑戦します。 |
| 雅楽部 | |
![]() |
日本最古のオーケストラといわれる雅楽。3つの吹きものと打ちもので古典音楽やポップスを演奏いたします。 |
| 茶道部 | |
![]() |
日本の伝統を学び、和の心を次の世代に伝えていきます。また茶道文化検定の資格取得を目指します。 |
| 競技かるた部 | |
![]() |
競技かるた部は2017年度新設の部ですが、全国大会にも出場しました。初心者ばかりですが、これからも全国大会を目指して頑張っていきたいと思います。 |
| 情報技術部 | |
![]() |
情報関係の検定試験、上位級の取得を目指して活動しています。社会での即戦力となるスキルを磨いています。 |
| 手話コミュニケーション部 | |
![]() |
活動目的は手話の普及と聴覚障がい者の理解です。主な活動は、保幼小中高での手話教室、東北復興地支援活動、県立ろう学校との交流です。 内閣府特命担当大臣賞、山人会賞、ボランティアアワード若旦那賞などの受賞が私たちの誇りになっています。 |
同好会
| 軽音楽同好会 | |
|---|---|
![]() |
ロックやポップスの演奏を通してギターやベース、ドラムなど心を通じ合わせ演奏しています。学園祭などで披露し、ステージを華やかに彩ります。 |
| 鉄道同好会 | |
![]() |
鉄道「愛」を多くの方に伝えていきます。路線の歴史や車両の特徴などを調べ、学園祭での展示発表を目指します。 |
| 創作同好会 | |
![]() |
自分の描きたい絵やイラストなどを作成したり、みんなで持ちよった作品を鑑賞したり批評し合ったりしています。学園祭ではプログラム表紙の作品作りやポスター作成、モニュメントの制作など校内外への活動も盛んに行っています。 |
| フットサル同好会 | |
![]() |
未経験者でも大丈夫。サッカーと違った面白さがフットサルにはあります。スピーディーな展開、全員で攻撃、全員で守る。誰でも得点するチャンスがあり、サインプレーなどサッカーにはない独自なテクニックがたくさんあります。是非いっしょに汗を流しましょう。 |
Q & A
施 設
年間行事









