せ修・ワット・ポンシアート 2体(No.23、24)・ワット・ビスンナラート 1体(No.97)・ワット・シエンメーン 4体(No.25、88、 108、109)【木彫仏】4体・ワット・ビスンナラート 2体(No.7、No.28)・ワット・シエントーン2体(No.91、Noなし=僧坊内安置仏像)②仏像修復技術者の育成 仏像修復技術研修(ルアンパバーン)③顔料調査(ペオ村)④世界遺産地域全35ヶ寺の仏像現状調査(盗難仏像および安置状況の追跡調査)⑤エメラルドブッダプロジェクトに関する打ち合わ⑥日本へのラオス人スタッフ招聘並びに水晶彫刻研 (山梨県貴金属工芸協同組合 河野製作所(甲府市)1月26日~2月11日実施)⑦ラオス事業15周年記念大法要(2月17日開催)【主 賓】 岸野 博之 駐ラオス日本大使館 特命全権大使 ブンサノン 情報文化観光省 美術工芸局長【参加僧侶】 ラオス側63名 日本側17名ルアンパバーン・現地美術大学および学校講師6名への技術講習③塑像1体についての修復事前調査④世界遺産地域全35ヶ寺の仏像現状調査⑤仏像修復テキスト制作準備⑥顔料およびパタイペット調査⑦霊柩車贈呈式(3月6日開催)・ラオス国立文化ホール(ビエンチャン)・ワット・ビスンナラート 4体【鋳造仏】4体・ワット・ポンシアート 1体、・ワット・アーパイ 3体・塑像仏(ワット・アーパイ 大仏修復準備)・日本式漆箔技術指導(ワット・パーオー寺院木彫仏2体への漆箔施行)②仏像安置状況および盗難仏調査・世界遺産地域内全35ケ寺を対象に、仏像目録(2006年本事業作成)を基として、現在の安置状況や盗難仏有無等の追跡調査を行った。③仏像修復技法に関する調査・研究・パタイペットおよびパタイフンの制作方法・材料の調査研究・シェンクワン県ワット・ピアットに現存するパタイフン仏の予備調査④NHKWORLD 30分ドキュメンタリー番組取材100ルアンパバーン主な活動内容①仏像修復【鋳造仏】7体第17回 事業期 間 2015(平成27)年2月16日~3月7日場 所 ラオス人民民主共和国 ビエンチャン、参加人員(7名) 柳本伊左雄 小谷みどり 鈴木 義孝 浜島 典彦 池田優季名 岡村 達人 ジル・エマ・ストロースマン主な活動内容①仏像修復 木彫仏5体、鋳造仏5体②仏像修復技術者の育成 仏像修復技術研修(ルアンパバーン)第18回 事業期 間 2016(平成28)年2月19日~3月13日場 所 ラオス人民民主共和国 シェンクワン、参加人員(5名) 柳本伊左雄 鈴木 義孝 河西 竜海 岡村 達人 ジル・エマ・ストロースマン主な活動内容①仏像修復事業および技術者育成事業【木彫仏】4体第19回 事業期 間 2016(平成28)年12月11日~25日 ラオス人技術者招聘研修 2017(平成29)年2月14日~3月10日場 所 日本国内 身延山大学工房(身延町) 株式会社アイメック(御坂町) ラオス人民民主共和国 ルアンパバーン参加人員(12名) 柳本伊左雄 鈴木 義孝 河西 竜海 浜島 典彦 木村 中一 岡村 達人 永利 郁乃 ジル・エマ・ストロースマン 林田 三郎 岡村 明子 西 雅秋
元のページ ../index.html#102